申請書作成の手間を削減 ・入力フォーム形式と事前入力チェックで入力ミスを防ぐ ・連棟物件は申請情報コピー機能で効率アップ ・様式変更も即対応!常に最新書式で自動作成される ・建築主や設計者情報各種カタログ等はSpeedyに保存可能 今後申請時に利用できる |
データのアップロード・ダウンロードが可能 ・ファイル形式はPDF(検査写真はJPEGも可)でアップロード ・本受付後、引受証やコンビニ払込票がダウンロードできる ・確認検査の申請図書一式に識別番号を付与 ・Speedyを介して『セコムエコ文書サービス』に保管 (最大15年間) |
来店不要 オンラインで完結 ・24時間365日いつでも申請OK ・テレワークにも最適 (インターネット環境があればどのPC端末からもログインできる) ・申請図書はデータ提出のみ ※一部要 ・物件状況が更新されたらメールでもお知らせ |
Step1.申請書の入力
フォーマットに入力するだけで
常に最新書式の申請書完成
Step2.設計図書の添付
図面はPDFに変換し該当枠に添付
Step3.申請
申請支店、支払方法を選択し申請